実は2つのタイプがあるブレスエアー
ブレスエアーには、実は2つのタイプがあります。ハードタイプ(中空タイプ)とソフトタイプ(中実タイプ)です。ハードタイプのブレスエアーは、1本1本がホースみたいに中が空洞になっています。中空タイプともいいます。空洞の空気のおかげで圧力に対して強さが増し硬くなるのです。ブレスエアーの持つ高反発に加えて、体に適度な硬さが寝心地の良さを作り出しています。これに対しソフトタイプは、中身が詰まっています。詰まった分だけ、中空タイプと比較して柔らかくなります。柔らかさを求める用途なら別ですが、寝具として使用するには、ソフトタイプだけだと、少し柔らか過ぎる感が否めません。そのため、当社の基本48ミリ厚のブレスエアーは、ハードタイプを使用しています。

2つをうまく組み合わせれば抜群の寝具に
当社では、48ミリ以上の厚みをご希望になるお客様に、48ミリを2枚重ねてお作りする、ごくあつ100ミリをご提案しています。 硬さには好みもあります。ハード+ハードでより重厚な感じにもできます。

他ではなかなか見つからない組み合わせを実現!
様々なご要望に対応する当社だから実現するこんな商品。この厚みのハードタイプ、 厚みが変わればカバーの高さも変わります。カバーももちろんオーダー商品の厚みに合わせてお作りしています。

販売中止商品があります。お問い合わせ下さい。
厚めのものは介護用としても多く利用されてます
介護の必要な方は、ベッドでの生活が長くなりがちです。体への負担を少しでも和らげるため、介護用では、100ミリなど、厚めの組み合わせがよく利用されています。 介護利用の場合、長時間の利用となりますので、ブレスエアー利用の場合、2枚のブレスエアーの間に防水シーツを入れることで、不快感が軽減されます。ご利用の際はお試しください。g
軽くて持ち運びに便利で、どこでも手軽に使え、汚れてもまるまる水洗いしてすぐ乾き、ムシがつきにくく、その上、体の負担を軽減してくれるブレスエアー製品。その特徴から介護用や災害時の備えとしてもたくさん使われています。
このオーダー商品は、ほかでは販売していません。
コットンハウス830だけのオリジナル企画です。
ブレスエアー製品をお求めになるお客様は、ゆっくりお休みになりたい方、疲労気味の方、腰痛に悩んでおられる方、介護の最中にある方など、実際に苦労されている方が多いです。横になる時間が多ければ多いほど、厚みのあるブレスエアー製品が有効になってきます。多少なりとも皆様のお力になりたいと、私どもの工場では、お客様のご希望をおうかがいし、厚みのあるブレスエアーを少しでもお安くお作りしています。ぜひ、ご利用ください。
以下に、オーダーの一例を掲げております。参考にしてください。
オーダー例
以下は、組み合わせ例と参考価格です。カバーの生地の種類によって、価格は異なります。ダブルラッセル生地のカバーは別途料金がかかります。
シングルサイズ 95cm×200cm 厚みはカバー込み100㎜超え 100㎜厚 三つ折りタイプも限定販売あります。
100mm | (中空48mm+中空48mm) | 24830円(税込27313円) |
---|